  | 
              秋田県にフェリーで到着しました。 
              新門司港から泉大津港 
              電車で福井県まで移動して 
              敦賀港から秋田港というプランでした。 | 
            
            
                | 
              能代大会の会場の風景の様子です。 
              前日までの雨により水溜りがあります。 | 
            
            
                | 
              峨ろうの滝です。(がろう) 
              漢字が変換できませんでした。 
              左から 
              永田 
              西村 
              竹内 
              藤原 
               | 
            
            
                | 
              これは 
              西村 
              山之内 
              竹内 
              藤原 | 
            
            
                | 
              白神山地に行く途中の道です。 
              名前は分かりません | 
            
            
                | 
              下の橋の上からの写真です。 
              水の色に注目してください。 | 
            
            
                | 
              一方通行ではありませんが… 
              ど真ん中に止めて撮影中です。 
              このときの車の運転は大変でした… | 
            
            
                | 
              大会中の様子です。 
              風が強いのでテントを畳んでいるところもありました。 | 
            
            
                | 
              今回製作したCANSAT 
              真ん中にバッテリーを挿入し 
              回路基板が下側を向いているのが特徴です。 | 
            
            
                | 
              ポスターの準備 | 
            
            
                | 
              大会当日のバルーンの係留地点 
              の映像 
              風が強く地面の状態がよくないため、 
              いつもとは違う地点から上げました。 | 
            
            
                | 
              地面の状態です。 
              かなり悪いです。 | 
            
            
                | 
              目的地の様子 
              持参したハンディGPSを使って値を測定しています。 | 
            
            
                | 
              一休み・・・ 
               | 
            
            
                | 
              バルーンは50〜100mくらい 
              上がりました。 | 
            
            
                | 
              みさき会館 
              魚料理の専門店です。 
              住所:男鹿市北浦入道崎昆布浦2-1 
              にあります。 
               0185-38-2141 
              かなりおいしいのでぜひ 
              行ってください。 
              (情報はまっぷる2008秋田より) | 
            
            
                | 
              みさき会館で食べた 
              うにいくら丼です。 
              新鮮なうにが絶品です。 | 
            
            
                | 
              入道崎にあったマップ 
              結局、ほとんどすべて車で通りました。 | 
            
            
                | 
              入道崎での集合写真 
              大会も終わってリラックスムード | 
            
            
                | 
              貴重なM1全員でのショット 
              これがラスト一枚かも? | 
            
            
                | 
              これから飛んでいきます | 
            
            
                | 
              お土産とともに… 
              なまはげ | 
            
            
                | 
              実は切られようとしてるんですが・・・ 
              分かりますか? | 
            
            
                | 
              迫真の演技 
              誰が一番うまいですか? 
               | 
            
            
                | 
              なまはげby ?? 
              誰か分かりますか? 
              男鹿真山神社での一幕 
              (おがしんざんじんじゃ) 
              住所:男鹿市北浦真山水喰沢97 
               0185-33-3033 
              (まっぷる2008秋田より) | 
            
            
                | 
              男鹿水族館GAO 
              (おがすいぞくかんガオ) 
              住所: 男鹿市戸賀塩浜壺ヶ沢 
               0185-32-2221 
              (まっぷる2008秋田より) 
               | 
            
            
                | 
              ゴマフアラザシ 
              昔ゴマちゃんってアニメがありました | 
            
            
                | 
              しろくまの「豪太」君 
              圧巻の迫力です。 | 
            
            
                | 
              ゴジラ岩 
              1995年に発見された新名所 
              車から降りて、歩いて五分くらいのところ |